テレビやラジオでは「秋の気配が…」と言っている。
ここ数日「目のかゆみ」と「咳」に襲われており、私自身も「そろそろ秋かな?」と感じている。
春と秋にやってくる…「ブタクサ」の花粉症なのです。
症状が出れば確かに辛いのだが、慣れもあるのだろうか、ここ数年はその症状も気にならなくなった。…とゆうより「毎度のことなので気にしなくった」と言ったほうが正しいかもしれない。
まだまだ残暑が厳しいが、そろそろマスクの用意をしておかないと…。
設計部 R.M
2008年9月3日
まだ毎日ゴキブリが発生します(小さいやつですが)
特に風呂場に多いようです。
ホイホイさんを仕掛けていたのですが、
小さいやつがたくさん入ってました。
中には大きくなりかけのやつも入ってました。
ほっておくと後から酷い目にあうので
小さいうちに撃退しとかないといけないですね。
あとは夜のコンビニ等にたくさんいるカメムシですね。
いる所にはものすごい数がいて気持ち悪いです。。。
潰れているやつがいるとすごく臭いです。
コンビニの夜勤の方も大変ですね。。。
開発部 K.S
2008年9月2日
先日、東京の知り合いの車椅子の方から、久しぶりにメールをいただきました。
その方はある大変な障がいをお持ちで、様々な人生を歩んでこられた人なのですが、結婚をして二人の子宝にも恵まれ、幸せに暮らしていらっしゃいます。お子さんの写真も受け取りましたが、二人とも元気に育っているようでした。
彼女は努力家で、いろんなことに挑戦してこられた方です。
この場では言い尽くせない辛い体験もされたのだと思いますが、その人のにこやかな表情からはうかがい知れません。
人にはいろんな生きかたがありますが、彼女の生き方はとても尊敬しています。
そんなお母さんを見て育つお子さんも、将来どんなすばらしい人になるのか、今から楽しみでなりません。
T.M.
2008年9月1日
こんにちは。もしくは、こんばんわ。開発部のN・Hです。
先日、自宅にクモが出ました。
虫の方のクモです。
クモは、ダニやのみなどの小さな虫を食べてくれる
益虫らしいのですが、私は苦手です。
というか、得意な人の方が少ないと思いますけど。
20分の格闘の末、やっと追い出すことが出来ました。
しかし、どこから入ってきたのか未だ謎です。
わかればそこを徹底的に封鎖するんですけど・・・
2008年8月27日
先日、友人の誘いで長崎バイオパークに行ってきた。
最後に行った記憶が確か小学校の時だったので…二十数年振りである。
友人が「カピパラを見たい!」と言うので、私も「あ~…あの小さくてチョロチョロ走るやつやろ?」と相槌を打ったが、相手はキョトンとしている。
私がテレビで見た記憶では「カピパラ」=「小さいくてすばしっこく走るネズミみたいなやつ」だったのだが、どうやらそうではないらしい…
実際「カピパラ」を見ると、猫より大きく動きもノロい。合っていたのは「ネズミの一種」とゆう部分だけだった。
それはそれで可愛かったのだが、「あの」テレビで見た「チョロチョロ走るやつ」が果たして何者なのか非常に気になる…
普段は「食べる」か「飲む」かでしか「出掛けること」がないので、充実した休日だった。
設計部 R.M
2008年8月26日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.