TOP > 社員ブログ > 寒くなってきたからでしょうか

寒くなってきたからでしょうか

布団が気持ちよくて朝起きるのに時間掛かります。
携帯目覚ましを時間空けて4回、
目覚まし時計で1回セットしてます。
これくらいしつこくしないと
なかなか「朝だから起きないと」という頭になりません。。。

バスと電車の中でも殆ど寝てますが、
不思議と目的地に近くになると起きるんですよね。
きっと寝ている間にもどこまで来ているというのを感じとっているのでしょう。
たまに通り過ぎることがありますが。。。

バスは行ってもココウォークまでですが、
電車だと赤迫まで行ってしまいます。
さすがにそこまで行くと遅刻しそうですね。
私は行き過ぎても浦上車庫でなんとか目が覚めてます。

でもこの調子だといつ赤迫まで行ってしまうか分からないので
電車内で寝すぎないように夜更かしをやめようと思います。。。

 

開発部 K.S

2008年11月28日

成人のお祝い。

先日、ある方からボランティアのお誘いを頂きました。時々私が参加している障がい者の団体で、顔馴染みの人が沢山いるので、2つ返事でOKしました。
成人を迎える人たちがいるのでお祝いをするそうです。
私は既に2度目の成人式を終えていますが(私のことはどうでもいいですが…)、よし、いっちょ盛大に祝ってやるかーって、俄然やる気が沸いてきます。前回のボランティアで、私の企画もちょっと滑ったところもあったので(内容は秘密…)、今回はぜひもっと楽しんでもらいたいと、アトラクションの企画にも気合が入ります。
といっても、いつも思ったようになかなか進まないのですが・・・ね。それがまた面白い。
私も楽しめてみんなも楽しめて(ホントに?)…それが一番ですよね!
今からとても楽しみです。
設計部 T.M.

2008年11月27日

NHK杯

フィギュアスケートの季節になりました。

生観戦はできないので、テレビだけが頼みの綱です。
海外の大会だと、実際の競技とテレビ放映の時間のずれのせいで、結果だけニュースで先に知ってしまうということがよくあります。
今週のNHK杯は生放送なのでそんな心配もなく、安心してテレビを見ていられそうです。
今から楽しみでなりません。

 

開発部 M.T

2008年11月26日

パソコン

先日の休日にちょっと用事があったので、実家に帰りました。
そしたら、見知らぬパソコンが置いてありました。
嫌な予感がして、さっさと帰ろうかなとか思っていると、
案の定、パソコンの設定を頼まれました。
面倒だな~とか思いながらも、一通りの設定はやっときました。

こういう仕事をしていると親・友人などからパソコン関係の頼まれ事が
恐ろしいくらい増えます。
連休で実家に帰った日には、帰ってきたことを後悔するほどです。
(最近は、そうでもないですが・・・)
「それぐらい自分で調べろ!」とか思いつつ、
設定を行ったり、優しく使用方法を教えたりする休日です。

開発部 N・H

2008年11月25日

忘れ物

昨日、「たまには映画でも観ようかな!?」と思い、ひとり出かけた。

映画館に入る直前に、「メガネ」を忘れたことに気づく。

視力は良いほうではないが、日常生活になんら支障はない程度。

ただパソコンの画面と映画の字幕だけはメガネがないと見えない・・・

わざわざ家にメガネを取りに帰る気も起こらず、映画を観るのは諦めた。

ブラブラして帰ろうと思った矢先、高校時代の同級生に遭遇。二人とも少々腹もへっていたのでそのまま食事に・・・久しぶりの再会で話も盛り上がった。

仕事では決して許されない「忘れ物」ではあるが、昨日の「忘れ物」はそう悪いものではなかった。

 

設計部 R.

2008年11月24日

もう冬ですね

今週から一気に寒くなって真冬並みでした。。。
秋の格好をしたのは数日しかなかった気がします。

 

夏が長くなって、
冬が始まるのが早くなって、
秋が短くなった気がします。
近年はどうも季節がおかしいですね。。。

 
今日は昨日までよりは暖かいですが、
12月に近づくに連れて寒くなっていくでしょう。
そうなると洗車が辛くなります。。。
洗車場の機械を使ってるので寒くなると温水が出るようですが、
気温は低いですし、
洗車の時はジャンバー的なものは脱ぎますので
どちらにせよ寒いです。
温水もすぐ冷たくなりますしね。

 

冬は寒いし夏は暑いであんまり好きじゃありません。。。
暖かい春か涼しい秋がいいですね。
しかし秋も短くなってきているので
快適に過ごせる期間が短くなってきています。。。
この異常気象、どうにかならないものでしょうか。。。

 

開発部 K.S

2008年11月21日

越後さん。

私は別にサッカーファンでもないのだが、日本代表の国際試合は何故か気になった。国民性なのだろうか。負けたら岡ちゃんが首になるかもしれないとの事、こりゃ見なきゃ…でも夜中はないだろう。
さすがに仕事に影響するし…。で、結局寝てしまった。

朝起きてがっかりした事。
セルジオ越後さんのひとこと。

カタール戦は7時過ぎにカタール。
…。
でも、最近めっきり衰えたセルジオ越後さんに
怒りは覚えませんでした。

最近コメントが甘口になったし…。

T.M.

2008年11月20日

寒いです

今週から一気に寒くなりました

寝る時の靴下が必須になりました

靴下履いて寝るのはあまりよくないことは知ってるんですが

それでも、寒いとはいてしまいます^^;

夜中に暑くなりすぎることもありますけど、靴下履いて寝ると

あったかいです。

まだ冬はこれからだというのに、今からこの状態で大丈夫なんでしょうか

冬本番

今日からかはわかりませんが、一気に寒くなりましたね。
まさに、冬本番!という感じになってきました。

一気に寒くなったせいか、朝は早く起きました。
まあ、寒いせいで布団から出られませんでしたけど・・・

もう少し、厚着しなきゃ寒いかなと思う今日この頃。

開発部 N・H

2008年11月18日

とある会合

先日、友人が所属する「商業団体」の会合に、たまたま同席する機会があった。

下名には全く無関係の会合なのだが、その夜友人と食事の約束をしており、その間の「時間つぶし」といった感覚だった。

不景気と叫ばれているなか、どんな業種でも人が集まって話し合いをするときのテーマはえてして「業界の活性化」。下名は当然話しには加わらないが、客観的にその会合を観察できた。

参加者のひとりに積極的に「現状説明」「問題提議」「今後の対応策」を挙げる方がいた。

要は「売り上げがあがらないので、各店団結して顧客育成に励む」というもの。「そのためにイベントなどを開催しよう!」といったところ・・・。もちろん他のメンバーも彼の意見には納得し賛同していたが。

顧客育成? 売り上げがあがらないのはお客様のせい???

各店団結? 一人じゃ何も出来ないの???

イベント開催? そのイベント自体お客様が望んでいるもの???

話を聞くうち頭の中では、「エゴの押し売りでは更にお客様は減るのではないか?」との思いが大きくなる。下名は関係者ではないので当然意見(口出しというべきか)はしなかった。

何事も自分の中に問題点があり、解決していくのも自身の力。

会合の意義やその業界の行く末はさておき、大変勉強になった一日だった。

「まずは自分の足元をしっかり見なくては・・・」

 

設計部 R.

2008年11月17日

▲ このページのトップへ