TOP > 社員ブログ

タッチパネル

最近、携帯電話にもタッチパネル式の携帯電話が普及し始めましたね。
SoftbankのiPhoneが注目されて、Docomo・Auと
次々にタッチパネル式の携帯電話を発売してます。

パソコンにもタッチパネル式ディスプレイがありますけど、
この前、タッチパネル式ディスプレイのみの商品を見かけました。
一体型パソコンならわからなくもないですが、
ディスプレイのみって・・・
ある意味、マニアックな商品かと思いました。

私的には、タッチパネルは面白そうだと思いますが、
指紋がベタベタつくのは嫌ですね。
手袋して操作するべきかな・・・

開発部 N・H

2008年12月9日

ついに・・・

あまりの寒さに耐え切れず、昨日ついにコタツを出した。

急に寒くなった感があるが、時期的におそらくこの寒さが本来のものだろう・・・

コタツを出したはよいが、今度はあまりの気持ち良さにコタツから動かず、行動範囲がコタツ中心・・・なんでも手が届くところに配置換え。

天気予報によれば、明日からはまた暖かくなるらしい。

ふたたびコタツのスイッチが入るのは当分先になりそうだ。

 

設計部 R.

2008年12月8日

ココウォークのバス停

たまにココウォークのバス停から乗って帰るのですが、
マツモトキヨシ側からバス停側まで中が繋がっていないので不便だなぁと思ってます。

電車で茂里町で降り、
横断歩道を2つ渡りココウォークまで行きます。
が、マツモトキヨシ側から繋がっていないので
ココウォーク前でもう1度横断歩道を渡る必要があります。

ここが曲者で割りと長いです。
待ってる間に乗りたいバスが目の前で信号待ちしてたりすると
軽く泣けてきます。。。

どうにか繋げてくれないと不便で仕方ないです。。。

 

 

開発部 K.S

2008年12月5日

大輔残留。

横浜ベイスターズの三浦大輔投手が、残留を決めました。
阪神が多額の年棒を用意したにもかかわらず…。
なんだか、感動しました。残留を決めたきっかけは
ファン感謝デーのファンからの声援だったとか。

いいですね。お金の事でいろいろもめていたりする昨今、気持ちいいですね。
今年散々だったベイスターズですが、こんな話があるといいですね。
フロントもこんな選手の気持ちをもっと大切にした方がいいんじゃないでしょうか。

世間では大輔といえば「松坂」ですが
私の中では絶対に「三浦」です…。

インタビューで「強いチームを倒して優勝をしたいと思った」と語っていますが、
…今のベイではちょっと無理かも…。ファンの私から見ても。
多分、三浦は勝つと思いますが、優勝は言いすぎかなと。 
大矢さん頑張ってください。

設計部 T.M.

2008年12月4日

ハリー・ポッター最終巻

「ハリー・ポッターと死の秘宝」、先週の休みに一気に読みました。

図書館に予約しに行ったのは夏だったんですけどね。
手元に来るまで長かったなぁ。

期待どおりの内容とボリュームで大変満足しましたが、これでハリーの物語が終わるかと思うと少し寂しいですね。
続編が出てくれると嬉しいんですけど、作者のローリングさんは当分新作を出す気はないとか。
残念です。

開発部 M.T.

2008年12月3日

▲ このページのトップへ