TOP > 社員ブログ

バッテリー

最近、携帯電話のバッテリーの減りが早くなってきた気がします。
前は2日に1回だったのに、今は1日1回は充電しなければもちません。

携帯電話の使用頻度が高いっていうのもあるんでしょうけど、
一番の原因は充電しながら携帯電話を使用することでしょうね。
この行為はバッテリーの寿命を縮めるので。

昔、友達にずっと充電しながら携帯電話でインターネットやらメールやらしていた
人がいたんですけど、最終的にはバッテリー満タンの状態で、
メール1通受信しただけで、バッテリー切れになりました。
おかげで携帯電話を携帯できなくなったそうです。
みなさんもお気をつけて。。。

開発部 N・H

2009年2月17日

風邪にご用心

先週末、春一番のせいで雨風がとくに激しかった。

それに加え、黄砂の影響で喉がガラガラだ。花粉も少々飛んでいるらしく、昨日まで咳とクシャミで憂鬱だった。この時期だけは雨が降ればいいのにと思ってしまう。

例年、春一番のあとは冬型の気圧配置に戻るらしく、週間天気予報を確認しても確かに今週は少々冷え込みそう・・・

風邪にご用心。

 

設計部 R.

2009年2月16日

春一番

今日は春一番が吹いています。
すごい風です。
雨も相まって外は相当歩きづらいでしょう。
傘なんてさせてられないでしょうね。。。

 

この後嵐のような中帰るのかと思うと嫌ですね。。。
雨に濡れることもいやですけど、
雨に濡れたまま電車、バスと乗るとすごく気持ちわるい感じです。

 

カッパや傘のようなものではなく
体全体が濡れないようなものが開発されないでしょうか。。。

 

 

開発部 K.S

2009年2月13日

地デジ攻略!

先週の地デジの話のつづきですが…

とってもみすばらしい(みすぼらしい&すばらしい)スペシャルアンテナ(制作費320円)が完成し、半信半疑取り付けることにしました。

結果…

地デジの電波をバッチリ捉えています!!難視聴地域であるにもかかわらず、このチープ感満載のアンテナでどのチャンネルもバッチリ!!あのNHKでさえも!!

技術の進歩により、地上デジタル放送に移行してきたのでしょうが、こんな汚いアンテナでも映ってしまうとは…。なんだか地デジに申し訳ないような…。

で、昨日サッカー日本対オーストラリア戦を録画で(仕事中なので生では見れません)観ましたが映像の美しさは感嘆物です。データもきちんと録画(?)されており、試合のフォーメーションであるとか、過去の戦績なども「Dボタン」で見ることができます。(サッカーの試合を録画で観て何が面白いという意見はほっといて…)

これから春にかけてプロ野球も楽しみですが、WBCも地デジで見れるとは…
320円アンテナに感謝!

設計部 T.M.

2009年2月12日

気候

2月と言えば一年で最も寒いはずなのに、最近暖かい日が続いていますね。
金曜日の予想最高気温はなんと18℃!!
真冬とは思えません。

朝晩の冷え込みがゆるむのは大歓迎なのですが、
木枯らしの吹くなか、熱いお風呂に入るあの幸福感を存分に味わえないのは少し残念です。

とは言え、来週からは寒くなりそうなので風邪をひかないように気を引き締めなければ。

開発部 M.T.

2009年2月11日

▲ このページのトップへ