先月ですけど、「Vertu(ヴァーチュ)」が日本へ参入しました。
ちなみに、Vertuとは携帯電話では世界最大のシェアを誇っている
「Nokia」傘下の携帯電話ブランドです。
このVertuの何が凄いかというと・・・
恐ろしく高価であるということです。
なんと安価の物でも、余裕で60万円を超えます。
高価な物は600万円くらいらしいです。
その分、見た目・機能共に充実してるみたいです。
まず、素材は金属を用いて作られています。
普通はプラスチックです。重そうです。
さらに、加工してあるので異様に頑丈です。
車のキーでひっかいたり、64gの鉄球を落下させても傷一つつかないそうです。
日常生活において、それほどの頑丈さが必要なのか疑問です。
まだまだ色々な機能があるみたいです。
しかし、よほどこの携帯電話に興味がある人しか購入しないような気が・・・
開発部 N・H
2009年3月17日
今月末から、ETCを使うと高速道路料金が土日に限り1000円になる話・・・実は先週まで知らなかった。
数ヶ月前、「高速道路をどこまで乗っても1000円?実現しないだろう!」という感覚でニュースを見ていたのは記憶している。
今月末まではETC車載器の購入にも助成金がでることもあり、カー用品店は「駆け込み客」で賑わっているそうだ。
私もやっと先週ETCカードの申し込みをした。受付が混雑しているらしいので、カードが来るのは・・・来月かな?
設計部 R.M
2009年3月16日
といっても出会い系の事ではありません^^;
人との出会いって不思議なものですよね。
最初は全く知らなかった人なのに、
今ではしょっちゅう遊ぶような仲になっている人もいます。
その人達と出会わなかったら
一体今、自分はどうしてるんだろう?
たまにそう考えることがあります。
まず車好きになっていなかった。
自分の車を買ってもとりあえず乗れればいいやつを買ってた。
メンテナンスなんてショップ任せ。
今知り合っている多くの人達と知り合えていなかった。
毎日がつまらなかったかもしれない。
一歩間違えばそういう人生になっていたかもしれないと思うと考え深い。
たった一人の人物から広がった交友関係。
そのたった一人から何十人に広がり、
つまらなかったかもしれない私の人生を変えました。
心の底からその人に出会えてよかったと思う。
今は遠い実家に帰ってますが、
来月には帰ってくる予定なので楽しみで仕方ないです。
これからも人との出会いを大切にしていこうと思います。
開発部 K.S
2009年3月14日
先日、自転車で長崎駅の海側に新しく出来た道路を走っていました。歩道を走っていると、歩道と車道の間の縁石の段差を無くしているところが有りました。50cm程度のの間隔で10cmほどの幅でスロープになっています。(写真があるのでUP出来たらよかったんですが…UPする方法忘れました…)
その間隔から察すると、もちろん車椅子の為なのでしょう。最近はそんなハード面で良くなって来たんだなと感心しておりました…が。
なぜその車輪が通過するところだけなんですね。すべて段差を解消してもよさそうなのに。
ユニバーサルデザインという言葉が有りますが、これは何もお年寄り、障害者だけが使い易いという意味ではなく、すべての人に使い易いデザインという事です。その段差が無ければ健常な人も転ばずに済むかもしれません。もっと、そんなところに視点を向けて作っていただければいいのになと思いました。(そんなに予算も変わらないかと思うんですが…)
設計部 T.M.
2009年3月12日
1階の居間でくつろぎつつも、そろそろ寝ようかなと考えていた夜半のことです。
縁側の大きな窓から突然ガタガタっという大きな音が聞こえてきました。
安物のカーテンからうっすら透けて見える外には何も不審なところは見受けられません。
今のはきっと風のせい、絶対!と無理やり自分を納得させようとしましたが、
再び窓のほうから音が…。
このままでは安眠できないのはわかりきっているので、勇気を振り絞って確かめてみることに。
意を決してカーテンを開けるとそこには
:
:
:
網戸に登っている猫がいました。
下半分がすりガラスの窓なので、何とかして部屋の中を見ようとしていたみたいです。
カラス越しに目が合って、にゃ~んと何か訴えられましたが、全く面識のない猫です。
網戸が痛むから早く降りてくれないかな~と思いながら顔付近のガラスをコツコツ叩いてみたり、しばらく見つめあったりしいましたが、やがて何かをあきらめたような顔をして静かに去って行きました。
あれは、人間だったら絶対にため息をついていた顔でした。
とりあえず、何事もなくて本当に良かったです。
猫は大好きなんですが、こういう遭遇の仕方は勘弁してほしいなぁ。
開発部 M.T.
2009年3月11日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.