TOP > 社員ブログ

エイプリルフール

明日4月1日はエイプリルフール。
ウソをついても許される日ですね。
久しぶりにエイプリルフールなんて思い出しましたよ。
ここ4~5年くらい忘れていました。

しかし、こういう特別な日はウイルスや、ネット詐欺などが頻発するそうです。
多少怪しいメールやサイトでも「エイプリルフールだから」と油断して、
開いてしまうからだそうです。

このブログを見ている人達も
4月1日にはご注意を・・・・・

開発部 N・H

2009年3月31日

ヒノキ花粉

ここ一週間ほど喉が痛くセキが止まらない。

黄砂のせいか、ヒノキ花粉のせいか・・・

医者の話によると、スギ花粉とヒノキ花粉の大きな違いは、ヒノキ花粉にはトゲがあるらしく、この時期喉の痛みに悩まされているかたは、花粉症であるないに関わらずヒノキ花粉が喉に残っている可能性があるとのこと。

やはりうがいが大切なのですね。

 

設計部 R.

2009年3月30日

さくら

もう開花しているようですね。

私はまだそこらに咲いているのを見た程度ですが、

知り合いは会社の同僚とすでに花見に行っているようです。

 

私も友達と花見行きたいです。

早く行かないとすぐ散ってしまいますからね。

週末の内には計画立てておかないとです。

 

でも花見に行っても飲むと運転出来なくなるので飲みません。。。

去年はあまり人がいないところでバーベーキューしていました。

今年もそんな感じで楽しみたいです。

 

開発部 K.S

2009年3月27日

ボーリング。

先週のお休みの日に、いつも行っているある障がい者の団体のボランティアに行ってきました。ボーリングをみんなで行いましたが、とても楽しかったです。みんなそれぞれの投げ方で自由に投げて、時には隣のレーンまで球が飛んできたり…(隣も私たちの団体だったので事なきを得てますが)。
そのメンバーの方たちは、その人に携わる人たちみんなを幸せに、元気にする力を持っているなと、いつも思います。
確かに、”社会の常識”からは外れてしまうことも多々あります。ですが、私たちが日頃忘れかけていたものを気付かせてくれるような気がするのです。
この日は変な理屈を考えることなく、心の底から楽しむ事が出来ました。

皆がこの人たちと関わる事ができたら、日本はもっと元気になるのに…。

設計部 T.M.

2009年3月26日

花冷え

ここ数日いい陽気だったのに急に寒くなりましたね。

薄着だったもので、風の冷たさにびっくりしました。
この時期は気候が変わりやすいというのはわかっていますが、つい油断してしまいました。

古典では花といえば『桜』のことで、
桜の咲くころに一時的に寒くなることを花冷えと言います。

今年のように桜の開花が早いと、
間に花冷えをはさんで一休みするので、桜の花の寿命は長くなるそうです。

冷え症にはこの寒さはつらいのですが、
その分桜が長く楽しめるのなら花冷えも悪くないないですね。

 
開発部 M.T.

2009年3月25日

▲ このページのトップへ