徐々に暑さも増してきて、昨夜はやや寝苦しいほど、ムッとしていた。
今夜は雨になるらしいが、梅雨入りはまだらしい。平年なら6月5日、去年は5月28日。
埃っぽさと熱気で空気もなんだかゴミゴミしていることを考えると、一雨くらいは降って欲しいところだが・・・。
意外だったのが、6月は1年の中で一番、紫外線量が多いらしい。
雨ばかりと思っていたら、日焼けにも注意しないといけない時期みたいです。
設計部 R.M
2009年6月2日
この時期は平和公園では修学旅行ラッシュです。
平和記念像の前は集合写真をとる学校が順番待ちをしている位。
我が社の周りには様々な観光スポットがあり、グループで行動している子供たちが多く、
よく道を聞かれます。
「山里小学校はどこですか?」「如己堂ってどっち?」「浦上天主堂はどういったらいいですか?」
その声は皆好奇心に溢れ、目がキラキラしています。
こちらも「どこから来たの?」って逆に質問すると、元気よく応えてくれます。
嬉しくて仕方ないのでしょうね。
昨今の新型インフルエンザで修学旅行が延期になったりしたようですが、
決して中止にはして欲しくないですね。
おそらく一生残る大切な思い出となることでしょうから。
設計部 T.M.
2009年5月29日
簡単な質問にこたえると10年後の体重がわかるという『10年後のカラダ 未来体重』というサイトを見つけました。
結果を3D画像で表示してくれるというので、早速やってみました。
なるべく正確な結果が欲しいので、面倒な質問にも真面目に答えること10分。
結果は…
+6kg
それでも適度な体型、よい生活習慣だそうですよ。
摂取カロリーが適正値に達していないのに、体重増加しているのが少々気になります。
歳とると太りやすくなるのでしょうか。
ちなみに運動で体重を元に戻すには896㎞以上走らなければなりません。
絶対に無理ですよ。
 
開発部 M.T.
2009年5月27日
昨日見ました?と聞かれ何を想像するでしょうか?
野球?ゴルフ?サッカー?やはり相撲です。
日馬富士の初優勝で幕を閉じましたが、いつも興味深く見てしまうのが、内閣総理大臣賞授与のシーン。
現総理大臣はにこやかながらも形式どおりの授与式。最後に何か声をかけられていたようだが・・・これはこれで良いと思います。
が、どうしても以前貴乃花が優勝したときの授与式と見比べてしまいます。
おそらく観客すべてが言いたかったことを小泉前首相が言ってくれたような。
表彰式で感動したのはあれが最初で最後かもしれない。
設計部 R.M
2009年5月25日
先日、お休みの日にコーヒーショップに行こうと出かけましたが
さすがにお休みの日の午後、どこもいっぱいで、寛げそうもないので…
「そうだ。献血に行こう。」
と思いました。(なぜ?)
長崎で献血するのは初めてですので、いろいろ手続きが必要です。
書類に必要事項を書いて、しばらくすると…
「あなたは以前○○で献血されていますね~」
との事。
以前献血した時は今と全く違うところに住んでおり、その住所を書いたわけでもないのに…
名前と生年月日でわかるんですね。同姓同名かつ同じ生年月日だったらどうするんだろう…?
献血ルームの待合室ですが、異様に騒がしい。
子供の数が異常なのです。
子供は献血できないはずなのに…。
親が献血するのでついてきたんだろうけど、それにしても多すぎる。
ふと見るとジュースの自動販売機が…無料?
また、職員らしき人がお菓子まで配っている。
こりゃ子供が溢れるわけだ。
私はこどもはそんなに嫌いではないですが、
さすがにちょっと…。
本当に困っている人がいるかもしれないから、献血をしようと思ってきたら
こんな状況だとやっぱりどうだろうと思いますが…。
設計部 T.M.
2009年5月22日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.