最近、寒くなってきたかと思えばまた暑くなったりと不安定な気温ですが、みなさん風邪など引かれてはいませんでしょうか?
今年は例年に比べて過ごしやすい夏だった気がします。一日中冷房が効いた屋内にいたから気がつかなかっただけでしょうか。
今の現場は節電対策で室温28℃に設定されているので、寒がりな私にとって丁度いいのですが、たまに出先で冷房が効きすぎている事があり、そういう時は寒さに弱い自分の身体がとても憎くなります。
秋がきたら美味しいものをいっぱい食べて冬に備えなければいけませんね…。
2011年9月14日
バスを利用しているとたびたび目にする『神の島』という地名。
調べてみると、島ではなく陸地で、教会や公園がある模様。
先日時間の都合がついたので、友人と一緒に行ってみることにしました
が
盛大に迷ってしまいました。
近くに行けば道案内の看板くらいあるだろうと思っていましたが、そんなものは一切無く、友人が持っていたiPhoneのGPSのおかげで何とか神の島公園にたどり着くことができました。
公園の頂上には展望台があり、海や長崎の街を一望できます。
天気も好く、景色もきれいで、気持ちいい風の吹く良い公園でした。
ただ気になったのは、休日の午後なのに我々以外誰もいなかったことと、夏草で荒れ放題だったこと。
あまり有名ではないのでしょうか?
なんだかもったいないですね。
2011年9月10日
先日、鹿児島の鹿屋に行ってきました。
そこには自衛隊の基地があって、資料館もあります。
その資料館にある「特攻隊」の方たちの「手紙」が読みたくなったのです。
「永遠の0(ゼロ)」という小説を読んで、鹿屋に資料館がある事を知り、
(恥ずかしながら知りませんでした)
勢いで原付で…行ってきました。(往復700km超)。
太平洋戦争が是か非かは別として、
その「手紙」は、日本人として
絶対に読むべきものだと思いました。
その場で思わず泣いてしまったのですが、
今の日本があるのは
やはりこの人たちの思いが
繋がっているからです。
皆さん、是非 出かけてください。
…電車で…。
2011年9月9日
遅ればせながら断捨離にはまってます。
あたりを見回してみると、案外、下名の私物が多くてびっくりしました。
ここ1ヶ月の間に、洋服、CD、デジカメ、ゲームソフト等、いろいろなものを処分してきました。
中でも、昔のCDシングル(8cmCD)の処分に困り、ようやくインターネットで買取してくれるところを見つけました。(70枚程ありました。)
まだ洋服ダンスの中に着てない洋服が残っているので、9月中には処分したいと思います。
2011年9月7日
昨日、今日と若干涼しいですね。
台風が接近してたからでしょうか、それとも単に夏の終わりなのでしょうか。
長崎はやはり関東に比べて暑いですね、逆に関東は冬は寒いですね。
昔関東に居たことがあり、冬の寒さは耐えれませんでした。
今回の台風の被害、甚大だったみたいですね。
東日本震災、津波被害、原発に続き今度は大雨大洪水、日本にとってかなり厳しい状況が続きます。
私に何が出来るのかわからないですが、微弱ながら日本のピンチに力添えをしたいです。
2011年9月6日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.