先日、テレビで映画「マジックアワー」を見ました。(実はDVDでも見たので2回目)
「マジックアワー」とは「太陽が地平線に落ちてから光が完全に消えてなくなるまでの夕暮れ時の約20分程度を指し、一日の中で空を最も美しく映し出すことができる」と、映画の中でも述べていますが、本当にその時間はきれいですね。
特に今の季節は雲が美しいですね。「高積雲」という雲が俗に言う「ひつじ雲」ですが、朝方、夕方の海の風景は筆舌しがたいものがあります。
まさにマジックアワーには欠かせないものでしょうか。
長崎は夕暮れを見るポイントとなる場所が沢山あります。今度ゆっくりと「マジックアワー」を楽しみ行ってみようと思います。
設計部T.M.
2009年10月15日
もうすぐマイクロソフトの次期OS「Windows 7」が発売されます。
現行の「Windows Vista」よりも使いやすくなっているみたいです。
自分は、現在も「Windows XP」を使っているのでわからないのですが
評判を聞くと「Windows Vista」は使いにくいみたいです。
今回の「Windows 7」の評判がよければアップグレードしたいですね。
でも、現在自分が自宅で使用しているパソコンでは必要スペックを達していないかも知れませんね。
6年前に購入した物でCPUもシングルコアでメモリー増設して1GBなので難しいでしょう。
年末ぐらいからは「Windows 7」対応のパソコンも販売を開始するでしょうし
それから考えてみようかなと思います。
設計部 R.U.
2009年10月14日
日常発生する振動で発電できる技術があるそうです。
人の運動や風によるゆらぎを利用して発電し、小型の機器なら動作させることが可能とか。
今はまだ発電量が少ないようですが、この技術が進んで携帯電話に装備されれば、外出先で充電が切れて困ることもなくなるんですね。
すごい時代になったものです。
開発部 M.T.
2009年10月8日
現在、2年ぶりの台風上陸が非常に強い勢力ということで、被害等が心配されるところです。
最近は自然災害が起こると、どうしても地球温暖化等、環境の悪化が原因ではないかと考えてしまいます。
今度の台風にしても、今後アメリカのハリケーン並みに台風が大型化していくのではないかという不安を感じた人も少なくないのではないでしょうか。
環境対策の意識が高まってきているのも、既に環境の変化が肌で感じられるところまで来ているからだと思います。
今年上半期の自動車販売1位も、初めてトヨタのハイブリッドカーのプリウスだったようで、こういった地球環境に対する意識がもっと世界的に広がっていけばいいですね。
私も出来るところからやっていきます。
設計部 R.H
いよいよ今日から「おくんち」です。
あいにくの雨で台風の影響も心配されますが、奉納踊りの様子も今朝テレビで放送されていましたので、無事開催されている模様です。
雨で順延となると、後日(あとび)には夜店もぱらぱらと減っていき、少々お祭りムードにも水を差されてしまいますし、何とかスケジュール通り進んで欲しいですね。
あとは台風がそれるのを祈るだけです・・・。
設計部 R.M
2009年10月7日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.