TOP > 社員ブログ

オリオン座流星群

昨日の晩から今日の早朝にかけてオリオン座流星群がピークでした。
自分も夜に少し空を見てみたのですが見つける事ができませんでした。
条件がよければ1時間で約50個の流星を見る事ができたそうです。
最近、夜空を見上げることもなかったのでいい気分転換になりました。
まだ、流星群は今月下旬までみれるそうなのでチャンスがあれば夜空を
見上げたいと思います。

設計部 R.U.

2009年10月22日

360°立体ディスプレイ

ソニーが360°どの方向からも裸眼で立体視できる円筒型のディスプレイを開発そうです。
もちろんフルカラー。
専用のメガネなども必要ありません。
テレビ電話などにも応用可能できるようです。

そういえばソニーは、電源コードなしに数十㎝離れた場所へ60ワットの電力を給電するシステムも開発していましたね。

子供の頃思い描いたSFの世界が少しづつ近づいてきているようで、ワクワクしてしまいます。
置いて行かれないようにいろんな方向にアンテナを張っておかねば。

 

開発部 M.T.

2009年10月21日

ワクチン接種開始

日々秋も深まり、朝晩の冷え込みも強くなっていますが、冬が近づくにつれ心配になってくるのは、やはり新型インフルエンザだと思います。
発生から今まで、リアルタイムでウィルスが広がっていく様子を見せられ、ついに自分の身近にやってくる状況に、パニック映画を観ているような気分です。
初めての冬を前に、昨日10月19日から、新型インフルエンザワクチンの接種が医療従事者を優先として始まりました。
他にもタミフルのような薬もあるし、一安心というところではありますが、私を含め、働く人にとってはそもそもインフルエンザに感染すること自体避けたいものです。
今年の冬は、体調管理はもちろんのこと、感染予防にもより一層注意して頑張っていきます。

 

設計部 R.H

2009年10月20日

クライマックスシリーズ

パリーグ・クライマックスシリーズ第2戦。

本来なら九州を本拠地とするソフトバンクを応援したいところだが、楽天の2ndステージ進出に、なぜだか心躍らせてしまった。

ボヤキのノムさんも感慨もひとしおのよう・・・。

試合後のインタビューで、2ndステージとその先の日本シリーズを「まだ1年間頑張った選手へのご褒美が待っている」と語るあたり、指揮官の粋な言葉が選手の志気を高めると共に、つい応援したくなる気持ちにさせてくれる。

 

設計部 R.

2009年10月19日

釣り

私の趣味の1つは釣りです。
釣りといっても専ら防波堤からなのですが、
時々父親と釣り糸をたらしています。

そのため、たまにどんな魚がつれているのか下見に
行く事があります。

その時に最近よく見るのはイカが履いた墨のあとです。
色の濃さで昨日釣れたのか、一週間前なのか
勝手に想像しながら歩いて回ります。

イカ釣りは何度か挑戦したことがありますが、
まだ1杯しか釣ったことがありません。
地球温暖化のせいでしょうか?
いえ違います。
こればっかりは自分の腕のせいです。

冗談はさておいて、最近確かに温暖化のせいで
昔に比べて、釣れる魚や釣れる次期が変化しているようです。
以前は南の方でしか釣れなかった魚が釣れたり、
海が変化しているのは確かなようです。

まだ釣れるだけいいのでしょうが、今後さらに
温暖化が進み、もしかすると魚が釣れなくなるかもしれません。
身近なところで、出来ることから始めよう。
改めて、そう考えさせられます。
設計部 T,T

2009年10月16日

▲ このページのトップへ