TOP > 社員ブログ

弁護士バー

弁護士がバーテンダーになって酒を振舞いながら法律相談もするという
店舗を東京都内の弁護士が計画したが、弁護士会から「待った!」が
かかっているという。

出店計画をしている弁護士は、「いざという時のために
日頃から弁護士と気軽に交流できる場が必要」という。

お酒がはいれば大半の人は話が進む。その場で具体的な法律
相談をする人は少ないかもしれないが、1度会ったということで
後日相談しやすいのかもしれない。

ここ最近では、テレビ番組特にバラエティに弁護士の方が普通に出演しているし、
知事になられた方もいる。
より身近に感じることができるこういう場所があっても
いのではないかと感じる。

設計部 T,T

2009年12月11日

ちくわぶが食べたい。

「ちくわぶ」を御存知でしょうか。
関東の人ならほぼ認知度100%ではないでしょうか。
おでんの定番です。おそらく、東京近辺のコンビニおでんでは必ずあるといって過言ではないでしょう。
「小麦粉に水と塩を加えて捏ね、棒などに巻きつけ成形、その後蒸して作る食材」なのですが、ちくわのように穴が空いていて、ぐにゅぐにゅした食感がたまりません。

最近テレビでおでんだねの特集をやっていて、この「ちくわぶ」が出てきて、おもわず「食べたい!」って思いました。

長崎では見かけませんが、どなたか御存じないでしょうか…。もし見かけたら、おでんにぜひ!
設計部 T.M.

2009年12月10日

3D

来年に行われるサッカーW杯南アフリカ大会で最大25試合が3D映像化されて
ブルーレイディスクで発売されるそうです。
サッカーなどのスポーツを試合を3Dでみると臨場感などがすごいんでしょうね。
この技術が進んでいけば実際にスタジアムに行った気分になるようなスポーツ観戦ができるようになるかもしれませんね。
とにかく、来年は冬季オリンピック、サッカーW杯などスポーツで楽しみが多いです。

設計部 R.U.

2009年12月9日

ワールドカップ組み合わせ

日本の1次リーグの組み合わせが決まりました。
参考までに11月時点での各国のFIFAランキングです

オランダ 3位
カメルーン 11位
デンマーク 26位
日本  43位

ちなみにデンマークは欧州予選でランク5位のポルトガルを破り、全勝で一位通過しています。
これはブラジル、オーストラリア、クロアチアと同組だった前回よりきついのではないでしょうか。

厳しい戦いになりそうですが、日本代表には悔いのないよう力を出し切って欲しいです。

 

開発部 M.T.

2009年12月8日

流行語大賞

2009年の流行語大賞が発表され、大賞は「政権交代」で、トップ10の残りは「こども店長」、「新型インフルエンザ」、「草食男子」、「脱官僚」、「派遣切り」、「ファストファッション」、「ぼやき」、「歴女」、「事業仕分け」でした。

どれもこの一年、よく耳にしたなあと思うものばかりですが、新型インフルエンザにしても派遣切りにしても暗いイメージですし、政権交代と脱官僚と事業仕分けは政治のことと、何となく不況の影を感じてしまうのは私だけでしょうか?

来年の流行語大賞が発表される時には、明るい気持ちで明るい流行語を聞けるよう願うばかりです。

設計部 R.H

2009年12月7日

▲ このページのトップへ