TOP > 社員ブログ

雪だるま

先週末は長崎でも初雪を
観測し非常に寒かったです。

小さい頃は、めったに
降らない雪が積もると、朝早くから
寒さを忘れて、必死に雪だるまをつくっていた事を
思い出します。

そういう幼心も今となっては何処へやら
家の中からチラッと覗く程度、
「歳をとったなぁ」
雪への興味のなさでそう感じます。

日頃降らない雪の為、
各地で交通の乱れや事故が起こっている様です。
きちんと備えて、注意を怠らないように
しようと思います。

設計部 T,T

2009年12月21日

地震

怖いものに、地震・雷・火事・親父といいますが、まず筆頭に上げられるのが地震です。
今日も伊豆の方では震度5が観測されたようですね。
関東にいると、震度3程の地震が多くて慣れてしまいますが、やはり心配です。
静岡の人は、以前から東海地震がおきるのではないかといわれ続けており、防災意識が高くて、防災リュックなどをほとんどの人が準備をしていました。
長崎は地震とはあまり縁のないところですから、意識はそれ程高くありませんが、だからこそ、ひとたび地震が起きたら、それ程大きくなくても大災害となってしまうのではないでしょうか。
「もしも」を絶えず意識として持ちたいものです。

ちなみに今、私が怖いのは「お正月」。
親戚の子供たちに、どのくらいお年玉をねだられるのやら…。

設計部 T.M.

2009年12月18日

今年もあと2週間となり気温もさらに冷え込んできましたね。
雲仙では今季、初の積雪があったそうです。
今週末にはさらに冷え込み大雪の可能性もあるそうです。
長崎は雪があまり降らないので大雪などが降った場合などは交通機関などが混乱することが多いですね。
自分も車を運転するので雪対策の準備をしておこうと思います。
みなさんも気をつけてください。

設計部 R.U.

2009年12月17日

寒波

急に寒くなってきました。
天気予報では今週末は雪が降るようです。
こんな日は熱いお風呂にゆっくりつかるのが一番ですね。
私は最近入浴剤として塩を使っています。
やり方は簡単で100g~200gの塩を湯船に入れるだけです。
殺菌と保湿効果があり、体も温まります。
肌もきれいになるみたいですよ。
この塩入浴と、ボディソープのかわりに純石鹸を使うようになってから、冬の乾燥による肌のかゆみに悩まされることがなくなりました。
お試しあれ。

 

開発部 M.T.

2009年12月16日

ここでも政権交代

ニホンザルで有名な大分市高崎山自然動物園のB群(491匹)で11年にわたってオスザル序列1位を守ってきた「ゴルゴ 32歳」から「タイガー 27歳」に1位の座が移ったそうです。
どうやってわかるのかという所が面白く、2匹の間にピーナッツを置いた時、今まで手を出さなかった2位のタイガーがピーナッツを取ったことで1位が入れ替わったのがわかったみたいです。
人間で言えば、ゴルゴは100歳位でタイガーは80歳位なので、高齢による隠居といったところでしょうか?
来年は寅年なので、名前的にも縁起がいいように思えます。
人間の方は、献金問題が足を引っ張って全くリーダーシップを発揮できてない状況なので、早く解決させて来年は強いリーダーシップを発揮してもらいたいものです。

 

設計部 R.H

2009年12月15日

▲ このページのトップへ