朝、ふと交差点の信号を眺めると、「大橋」の下に「Ohashi」と表記してありました。
それを見て、違和感を覚えたのです。
「おぅあし」?
ではどう書くのか…悩むところです。
「O-hashi」とハイフンをいれるのか?
それでも「おはし」ですよね。
そもそも、「大橋」は「おおはし」ですから、
文字をそのまま表記すると「Oohashi」となりそうなものですが、
英語圏の人だと発音が違うのでしょう。
日本語の発音を英語に直すのは、正確には出来ないんでしょうね。
英語でもLとRの発音が日本語ではうまく区別できないのと同じようなことでしょうか。
2010年5月11日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.