怖いものに、地震・雷・火事・親父といいますが、まず筆頭に上げられるのが地震です。
今日も伊豆の方では震度5が観測されたようですね。
関東にいると、震度3程の地震が多くて慣れてしまいますが、やはり心配です。
静岡の人は、以前から東海地震がおきるのではないかといわれ続けており、防災意識が高くて、防災リュックなどをほとんどの人が準備をしていました。
長崎は地震とはあまり縁のないところですから、意識はそれ程高くありませんが、だからこそ、ひとたび地震が起きたら、それ程大きくなくても大災害となってしまうのではないでしょうか。
「もしも」を絶えず意識として持ちたいものです。
ちなみに今、私が怖いのは「お正月」。
親戚の子供たちに、どのくらいお年玉をねだられるのやら…。
設計部 T.M.
2009年12月18日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.