日曜日に浜の町のアーケードに行くと、必ずといっていいほどボランティアで献血の呼びかけを行っている女子高生がいます。
いつもご苦労様と思い、私も献血して来ました。定期的に行っていますが、いつも健康チェックも出来るので助かっています。
でも、最近若い人で献血に行く人が減っているとか。なぜでしょう。残念ですね。若い頃に献血しないと、成人しても献血をしない傾向にあるそうです。家庭でも、学校でももっと心の教育を行うべきではないでしょうか。
献血を呼びかけている方にはとても頭が下がるのですが、「今なら○○をプレゼント!」とかの文句を見るとちょっと違う気がします。でも、そうでもしないと、若い人は集まらないのでしょうか。
設計部 T.M.
2009年12月2日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.