先日、平和公園を散歩していると
中学生の女の子が
「原爆についてアンケートに答えて下さい!」
と、話しかけてきました。
学校でレポートを提出するのでしょうか。
内容は
・原爆の落ちた日、場所(広島、長崎)
・どのくらいの人が犠牲になったのか?
・今平和だと思いますか?
・どうすれば平和になると思いますか?
等々。
落ちた日くらいは覚えているが、犠牲者まではわからない。
長崎市民とはいえ、知らない事も多いなと痛感しました。
でも、どうすれば平和になるか…
それがわかれば戦争は起きないと思いますがあえて…
「小さな誤解を無くす努力をする事。」
と思いました。
おそらく今までの戦争も元をたどれば些細な事だったと思います。
それがだんだんとお互いの誤解を生み、人を殺しあうところまで発展してしまう。
長崎原爆の日まであと一月。
もう一度戦争・平和について考えたいと思います。
設計部 T.M.
2009年7月9日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.