静岡産の紅茶がベルギーに輸出されるそうです。
もともと紅茶と緑茶と烏龍茶は茶葉は同じで製法が違うだけだったんですよね。
全部発酵したら紅茶、半分発酵で烏龍茶、発酵させないのが緑茶という風に。
昔は日本でも紅茶の生産が奨励されていた時期があったみたいですが、今は把握できないほど少量しか生産されていないとか。
味は良いみたいなので、これをきっかけにがんばって欲しいですね。
開発部 M.T.
2009年1月7日
Copyright © CORE-WORKS Co.,Ltd, All Right Reserved.